一眼レフの保存形式 JPEG ・RAW 現像の違い

スポンサーリンク

一眼レフの保存形式 JPEG ・RAW 現像の違い

 

一眼レフの保存形式 JPEG ・RAW 現像の違い

一眼レフの保存形式 JPEG ・RAW 現像の違い

 

 

カメラの保存方法に種類があってどれを選択していいかわからない!?

今回は、一眼レフで撮影した写真をどの保存形式にすれば良いか紹介していきます。

 

一眼レフの写真を保存する時の保存形式は大きく分けて、2つあります。

「JPEG形式」と「RAW形式」です。

それぞれの保存形式のメリット・デメリットを説明していきます。

 

スポンサーリンク

JPEG形式の特徴

メリット

高画質

JPEG形式での保存形式は圧縮率が高く、フルカラー(約1,677万色)の画像を扱えるため、グラデーションが綺麗でデジカメ写真の記録に最適と言われています。

 

ファイルサイズが小さい

JPEGは画像を圧縮して保存するのでファイルサイズを小さくすることができます。 

そのため、データ容量の節約をすることができます。 

 

JPEG画像は写真として最適な画像を圧縮しているため「完成された写真」と考えていいでしょう。

 

 

デメリット

画質が劣化しやすい

JPEG画像は圧縮して最適な画像にしているため、編集などをして保存したり上書き保存を行うと再度圧縮するため画質の劣化が生じてしまいます。 

 

撮影後の編集に向いていない

先ほどJPEG写真は「完成された写真」と言ったように撮影後の写真を編集するには向いていません。

画質が劣化したり色味がおかしくなるからです。 

 

JPEG画像は「完成された写真」のため普段あまり編集などをしない方には適していると言えます。 

また、データ容量の節約になるためこだわりがなければ普段はJPEG保存形式で問題ないでしょう。

 

 

 

 

 

RAW形式の特徴

メリット

圧縮していない画像

RAW形式での保存形式は圧縮をしていないカメラが撮影したそのままの画像のことを言います。

JPEG形式などは圧縮するため色情報を補完したり、明るさやトーンを整えてますが、RAW形式は、そのままのデータを抽出するため「生データ」とも言われます。

 

画質の劣化が少ない

RAW形式は圧縮していないデータのため編集する際の画質の劣化が少ないです。

そのため、撮影後に編集を必要とする場合はRAW形式が適しています。

 

 

デメリット

データ容量が大きい

RAW形式はデータを圧縮していないため、データ容量が多くなります。

そのため、SDカードなどの保存容量が少ないと撮影できる枚数が減ります。

 

専用のソフトが必要

RAW画像を表示・編集するには専用のソフトが必要となります。

有料のソフトもありますが一眼レフなどを購入した際の付属のソフトでも編集が可能です。

 

RAW形式は撮影後に編集を楽しみたい。

失敗写真を恐れず撮影に集中したい人に向いているでしょう。

 

 

保存形式のベストは?

カメラの機種によっては、JPEGとRAW形式を同時に保存できるタイプがあります。

データ容量に余裕があれば両方保存するのもいいでしょう。

 

編集をするのが面倒で普段から編集をしない、データ容量を気にせずたくさん撮影したい方はJPEG形式が適しているでしょう。

撮影した画像を編集しお気に入りの写真を作成したい方はRAW形式がいいでしょう。

 

それぞれの特徴を理解すれば、どちらが自分に合っているか検討できると思います。

 

カメラに適したSDカードとは
普段、何気なく使用しているSDカードですが実は種類が様々あります。今回は、SDカードについて紹介します。カメラに適したSDカードも紹介します。

 

 

一眼レフ初心者必見の写真撮影のテクニック 
一眼レフ初心者必見の写真撮影テクニック。撮影チャンスを逃さないために知っておいた方がいいことを掲載しています。

 

新しいカメラを安く購入するために、今のカメラを高く売りませんか。

 査定見積もりで成果!カメラの買取なら「アローズ」なら申し込み査定が無料で行えます。

コメント