子供のインターネット制限はどこまで必要
4人の子育てをしているパパです。
最近は、子供にスマホやタブレットを見せる親も増えてきました。
4人の子育てをしている私が考える子供とインターネット環境について伝えます。
子供にタブレットを見せる行為はあり?なし?
私の答えはありです。
「なし」の人を否定するわけではありません。
ただ、私は子供にタブレットを見せています。
ただし条件付きです。
それは、時間と区切りをしっかりつけることです。
長時間は見せず、また場所も考えます。
例えば、時間は一つの動画が終わるまでとかで正確な時間は決めてません。
時間で設定すると途中で見てるものをやめないといけないので子供が納得しないからです。
場所は、「みんなが遊んでいる時や家族団らんの時は見せない」等です。
決まりを決めないと長時間使用し依存性が高まると思っています。
また、ネット環境だけでなくネット外の環境も大切と思っているので必ず決まりは必要です。
よく飲食店や病院で子供にタブレットを見せている親がいます。
私も初めは良い印象がありませんでした。
しかし、自分が親になり子供が騒ぎ困ることがあります。
特に兄弟がいると大変です。
タブレット等を見せずに静かにしている子を見ていると凄いなと思うことがあります。
自分の力量不足かもしれませんが騒いでいて怒鳴ったりすると、周りに迷惑がかかります。
騒いでいても迷惑がかかるし怒鳴る声も迷惑がかかります。
周りの人達が、みんな理解がある人達とは限りません。
その時にタブレットを見せることで静かになります。
ただし、子供にタブレットを見せている間、親が自分のスマホを見ていては、あまりいいものではないです。
タブレットを子供とコミュニケーションをとるツールとして使用する。
これが、大切ではないでしょうか!?
タブレットを見せるのが悪いのではなく、タブレットを使用して子供とどのように関わればいいのかを考えればいいのではないかと思います。
現在、小学生からパソコンの授業が始まっています。
2020年度から小学校でプログラミング教育が始まると言われています。
現代の子供たちは、私たちの時代より早い段階でインターネットに触れていく環境になっていると感じています。
そのため、私たち親がしっかりとネットに関する知識を持つことが大切ではないでしょうか?
これから、子供達は自分達が知らない場所でもネット環境を使用していきます。
その為、早い段階から親がネットに対しての危険性や正しい知識を教えておく必要があるのではないでしょうか?
「SNSやインターネットが怖いもの」「子供にさせるべきではない」ではなく怖い部分も教えていき便利であることやこれからの社会に必要であることを教えてあげることが必要であると思います。
現在、AIの技術が進歩しており近い将来、現在の職業の半分近くがなくなり代わりの職業が生まれるとも言われています。
そのような環境の中、子供達は成長していきます。
私達、親も時代の変化に対応していく必要があるのではないでしょうか?
自分達が子供の時と今の子供達が置かれている環境は違います。
私も現在、子育て中でありこの考えが正しいかはわかりません。
しかし、これからの社会にはインターネットは必要であると考えており、子供の時から触れさせるべきだと考えています。
小・中学生向けのデジタル通信教育ならデキタスがオススメです。
コメント