一眼レフ初心者必見の写真撮影のテクニック
せっかくの撮影チャンスを逃してしまった〜とならないために
今回は、一眼レフ初心者必見の写真撮影のテクニックを紹介していきたいと思います。
連写を活用する
動く被写体を撮影する時に連写モードを活用すると失敗が少なくなります。
連写をすると短い間隔で何枚もの写真を撮影することができるため、撮影後に気に入った写真の選別ができます。
連写機能は、カメラの性能によって差がでますが、子供を撮影するくらいであれば連写性能はそこまで高くなくても大丈夫です。
また、ミラーレスやデジカメなどは画面に写し出された被写体を見て撮影するため直接目で見た被写体と若干のズレが生じます。
一眼レフは、ファインダーからリアルな被写体を見て撮影できるため動く被写体に対しての撮影に適しています。
iPhone では、バーストモードと言う設定があり、それが連写機能になります。
撮影ボタンを長押しすると連写出来ます。
失敗できないような写真の時は、連写機能を活用するといいでしょう。
スマホの活用
スマホのカメラ機能を活用するといいでしょう。
画質は一眼レフがいいですが、写真を撮影するうえで重要なことは撮影したい時にすぐに撮影できることです。
特に子供は、写真の撮影をするために待ってくれたりしません。
また待ってくれても、そのようなときは表情が硬くなり自然な表情の撮影が難しくなります。
撮影したい時に、すぐに取り出せるスマホを活用することで撮影の幅が広がるでしょう。
保存容量の確認
シャッターチャンスを逃さないためにはカメラやスマホなどのデータ容量を確認しておく必要があります。
いざ撮影しようとした時に容量がいっぱいだと撮影できないからです。
特に連写を多用すると、たくさんの容量が必要になるので注意が必要です。
保存容量が大きいSDカードやクラウドを活用するなどして工夫すると良いでしょう。
データの整理
連写機能を活用すると必要ではない写真が増えてきます。
小まめにデータを整理して容量の圧迫を防ぎましょう。
データを整理することも、シャッターチャンスを逃さないためには必要です。
データの整理は、撮影した当日に行うのが望ましいと私は考えています。
今回は、シャッターチャンスを逃さないための方法を紹介しました。
写真とは「瞬間を切り取る」ものだと思います。
その瞬間を少しでも逃さないための参考になればいいと思います。
新しいカメラを安く購入するために、今のカメラを高く売りませんか。
査定見積もりで成果!カメラの買取なら「アローズ」なら申し込み査定が無料で行えます。
コメント