初心者におすすめのパソコンの選び方

スポンサーリンク

初心者におすすめのパソコンの選び方

 

初心者におすすめのパソコンの選び方

初心者におすすめのパソコンの選び方

 

スポンサーリンク

購入目的

パソコンを購入するには目的があるはずです。

資料作成のためofficeを使用したいとか画像編集をしたいなど人それぞれです。

まずは、何故パソコンが必要なのかを再確認し記事を読まれることをオススメします。

 

 

デスクトップorノートパソコン

パソコンを選ぶにあたり、まずデスクトップパソコンかノートパソコンどちらが良いのか検討する必要があります。

それぞれの特徴は以下の通りです。

 

デスクトップパソコン

価格が安くて高性能

同じ性能で比較するとノートパソコンに比べ価格が安くなる傾向にあります。

 

カスタマイズが可能

ノートパソコンもメモリの交換などが可能ですが細かなカスタマイズは難しいです。

デスクトップであれば、自作PCと言われる自分の好みの性能に合わせたパソコンを作成することができます。

 

故障しにくい

これは、確率の問題ですがノートパソコンはコンパクトにするために様々な部品が密集しています。

パソコンの電子部品は熱に弱い特徴があります。

 

ノートパソコンは、部品が密集しているため熱がこもりやすくなります。

そのため、故障の原因となりやすいです。

また、ノートパソコンは持ち運びをする場合が多いので衝撃による故障も発生しやすくなります。

 

ノートパソコン

持ち運びに便利

ノートパソコンの最大の魅力は携帯性でしょう。

デスクトップパソコンは、限られた場所でしか使用できませんがノートパソコンであれば、家のどの場所にいても、また外出先でも使用することが可能です。

 

バッテリーでの稼動が可能

ノートパソコンは、バッテリーを搭載しているので電源がない場所でも使用することが可能です。

パソコンの種類により稼動時間が異なるため、電源がない場所で長時間使用することが多いのであればバッテリー稼動時間も考える必要があります。

 

省スペース

ノートパソコンは、コンパクトでありスペースをあまり必要としません。

そのため、設置する場所を選ぶ必要がありません。

 

オススメは!?

自宅の限られた場所での利用であればデスクトップパソコンをオススメします。

ノートパソコンに比べメリットが多いからです。

 

しかし、外出先や家の中でも寝室やリビングなど色々な場所で使用するのであればノートパソコンをオススメします。

 

また、自宅メインで使用するノートパソコンであれば携帯性は、あまり重要ではないので少し大きくて重くバッテリー稼動時間が短くても大丈夫です。

反対に外出先で利用する機会が多いのであればバッテリー稼動時間が長くコンパクトで軽い物をオススメします。

 

 

OS

OSとは、オペレーティングシステムの略です。

難しい事は割愛しますが、一般的に売られているパソコンには大きく分けて2つのOSがあります。

WindowsとMacです。

 

Windows

世界的にも一番普及しているOSです。

企業の多くのパソコンはWindowsです。

 

Windowsのパソコンを使用していれば一般的に困ることは少ないでしょう。

大体の目的は果たせます。

 

Mac

iPhoneで一躍有名になったOSです。

有名にはなってきましたが世界的に見たらシェアは数%しかありません。

 

しかし、以前に比べネットでの情報が充実しており日本でのアップルサポートもしっかりしているので初心者が使用してもわからないことがあれば調べて解決することが可能です。

 

Windowsに比べ対応しているソフトや外部周辺機器(プリンターなど)が対応していない場合が多いため注意が必要です。

しかし、Windowsにない魅力を持っているのも事実です。

 

私は、ブログ作成のためMacを使用していますので下記のリンクを参考にしてみてください。

 

MacBook Airはブログ作成に最適だった
今回は、MacBook Airをブログ作成するためのPCとして、おすすめする理由を紹介します。

 

オススメは!?

 office(Ward・Excel・PowerPoint)の使用・年賀状の作成・ゲームなどをする場合はWindowsをオススメします。

Macでもできないことはないのですが面倒なためメリットがありません。

 

反対にブログ作成やネット閲覧目的など趣味で使用する範囲であればMacをオススメします。

所有感・操作性などはMacの方がいい場合が多いからです。

 

Macが欲しいけど、Windowsが必要な方はMacでWindowsを動かす方法があります。

下記のリンクを参考にしてください。

 

MacでWindowsを動かす方法
MacでWindowsを使用する方法がいくつか存在します。今回は、MacでWindowsを動かす方法として「Boot Camp」「仮想環境」のメリット・デメリットについて説明していきます。

 

 

CPU

CPUとは、パソコンの頭脳にあたる部分です。

初心者には、馴染みがない部分の一つだと思います。

 

「Intel Core i5」などと記載されているのがCPUになります。

このCPUが特に影響するのは、ゲームや画像の編集などです。

 

そのため、officeの使用やネット閲覧くらいの目的であれば「Core i5」もあれば十分です。

それよりも下の性能のものも沢山存在しますが、あまり性能が低いと快適にパソコンを利用できなくなる恐れがあります。

 

「Core i5」であればある程度、画像の編集もできますし価格とのバランスが取れていると思います。

初心者ほど、あまり性能が低すぎるものは購入しない方がいいです。

購入して思ったのと違ったとなりやすいからです。

 

 

メモリ

メモリとはRAMと言われるものです。

よくストレージと勘違いする方が多いのですが、写真などを保存できる容量のことではありません。

 

メモリとはパソコンで一度に作業できる範囲のことです。

机で例えると机の広さです。

 

机が広いと沢山の書類を出し作業することができます。

パソコンも同様にメモリが大きいと一度に作業できる範囲が大きくなります。

 

メモリも大きさは4GBや8GBなどあります。

メモリが大きくなると価格も高くなります。

 

年々、一つの作業に必要になるメモリが大きくなっているので私はオススメするメモリは8GBです。

8GBあれば画像編集のソフトを利用できるくらいのメモリは備えています。

 

ゲームなどをする場合は、16GB以上が良いでしょう。

メモリも少なすぎると快適にパソコンを使用できないのである程度余裕があった方が良いので8GBをオススメします。

 

 

ストレージ

ストレージは、画像・動画・officeのデータなどを保存する場所です。

ストレージには、保存容量の他に保存方法にも違いがあります。

 

保村容量に関しては、目的により適した容量が違います。

写真や動画などをパソコン本体に保存するのであれば、大きな容量のものが必要となります。

 

しかし、外付けHDDなどを利用し保存するのであれば128GB〜256GBのストレージで十分かと思います。

たくさんのデータを保存するのであれば、外付けHDDを活用し保存することをオススメします。

 

値段も安く新しいパソコンに買い変える時も楽です。

次に保存方法の違いについて説明します。

 

HDD

HDDは、データやプログラムなどを電磁的に書き込んだり読み出したりする記憶装置です。

HDDの特徴は、値段が安くてデータ量が大きいことです。

 

反対に衝撃に弱く消費電力が大きいのが弱点です。

このような、特徴のため、特にノートパソコンでの使用はオススメしません。

 

SSD

SSDは、HDDと同様の記憶装置ですが、半導体素子メモリを使ったドライブ(記憶媒体)のことを指します。

SSDの利点は、以下の通りです。

 

衝撃に強い作動音が少ない発熱・消費電力が少ない
読み書き速度が速いHDDよりサイズが小さく軽い起動が速い

 

欠点は、以下の通りです。

 

容量が少ないデータの救出が難しい
価格が高い

 

SSDは、欠点がありますが初心者であれば起動が速いが最大のメリットではないでしょうか。

昔のパソコンは起動するまでに時間がかかるものが多かったですがSSDであれば起動が早くなります。

 

パソコンの起動時間が短縮されただけでもパソコンの進化を感じるのではないでしょうか。

ノートパソコンを購入するのであればSSDのものをオススメします。

 

デスクトップであれば、値段・容量重視であればHDD、起動の速さであればSSDをオススメします。

HDDとSSDを搭載したデュアルストレージも存在しますが、初心者であれば大きなメリットは感じないかもしれません。

 

 

拡張端子

初心者であれば、拡張端子にも気をつけなければなりません。

拡張端子とは、USB端子やSDスロットなどです。

 

昨今のパソコンはコンパクトになる代わりに拡張端子が少なくなるデメリットがあります。

そのため、自分が必要とする端子が付いているか確認する必要があります。

 

付いていない場合は、USBハブと呼ばれるものを使用したりして、他の拡張端子を使用できる状態にすることもできます。

 

 

おすすめのパソコンのスペックは!?

タイプ:ノートパソコン

OS:仕事目的ならWindows・趣味ならMac

CPU:Core i5

メモリ:8GB

ストレージ:128GB・256GB (SSD)

拡張端子:USB -A・SDスロットあり

 

上記のようなスペックのパソコンであれば快適に使用できるのではないでしょうか。

Macであれば旧型のMacBook airが安くてオススメです。

旧型MacBook Air以外は拡張端子がUSB -Cのみとなっており初心者には不便と感じることがあるでしょう。

 

 

Windowsであれば下記の商品がオススメです。

 

ASUS ZenBook3 UX390UA / ローズゴールド / 12.5型薄型ノートPC【日本正規代理店品】i5-7200U/8G/SSD 256GB/FHD/ UX390UA-256GRG/A
ASUSTek

 

Windowsは、種類が数多くありスペックも似たようなもので各メーカーが販売しています。

そのため、オススメスペックで紹介した内容を参考に購入してみていいかもしれません。

 

 パソコンショップ アプライドネットなら専門店ならではの品揃えがありおすすめです。



コメント